2023/3/13(月)

担当:西川・小林

本日は20名の参加でした。

・ストレッチ、マット運動

・補強

・動きづくり

・スプリントドリル

・流し

・往復走×5 2set

寒の戻りで寒かったので往復走をやりました。2セットはそんなにキツくなさそうだったので体力はついてきたのかも知れませんね。(西川談)

2023/3/9(木)

担当:西川・岡村・秋田

本日は24名の参加でした。

【短距離】

【中長距離】

20~30分ジョグ+750m×2(r=7分)

【投擲】

動きづくり、ショートダッシュ×5、円盤ターン練習、補強

今日は円盤投げの練習をしました。砲丸か円盤か日によって変えていますが、自分の癖や課題はどちらの種目でも同じなのでどっちの練習をしている時でもどっちの練習にもなっていると思ってやってください。(西川談)

2023/3/7(火)

担当:西川・内田・岡村・秋田

本日は26名の参加でした。

【短距離】

・補強
・接地練習
・75m×2、60m×3、45m×4、30m×5

走りの感覚が良い感じに変わってきました!(秋田談)

【中長距離】

坂200m×8

【投擲】

ストレッチ、メディ投げ、ショートダッシュ×5、投擲練習、補強

少しずつ動きのキレが出てきたような気がします。暖かくなってくるのが楽しみですね。(西川談)

2023/3/6(月)

担当:西川・小林

本日は17名の参加でした。

・ストレッチ、マット運動

・補強

・動きづくり

・スプリントドリル

・流し

・100m×5(60%,70%,80%,90%,100%)

前回に引き続きスピードのコントロールを意識した練習をしました。前回より8〜9割のコントロールはできていたと思います。(西川談)

※新年度の陸協登録の案内を配布しています。4月9日(日)の記録会に出たい人は3月17日(金)までに登録用紙を提出してください。(新中1以外が対象)

2023/3/3(金)

担当:西川・小林

・ストレッチ、マット運動

・補強

・動きづくり

・スプリントドリル

・流し

・100m×5(60%,70%,80%,90%,100%)

今日からシーズン仕様の練習に移行しました。今日のメインはスピードのコントロールです。8割、9割の走りが良くなかったので次回は改善していきましょう。(西川談)

2023/3/2(木)

担当:西川・内田・岡村・秋田

本日は19名の参加でした。

【短距離】

・W-up
・補強
・動き作り
接地練習
・ミニハードル系
ギャロップ→スプリント×4
ハイピッチラン→スプリント×5

「新・接地練習」とミニハードル系のコラボは、なかなかに良い感じだったと思います。(秋田談)

【中長距離】

9~12kmPR(4’00/km)

【投擲】

メディ投げ(真上、フロント、バック)、ショートダッシュ×5、立ち投げ練習、グライド練習、補強

あとちょっとの引き込みで投げがかなり良くなりそうなのでそのあとちょっとを頑張りましょう。(西川談)

2023/2/28(火)

担当:西川・内田・岡村・秋田

本日は17名の参加でした。

【短距離】

・補強
・接地練習
・75m×2、60m×3、45m×4、30m×5

新しい接地練習をする事で、身体の落下に合わせた走りを自然に出来るようになると思います!(秋田談)

【中長距離】

A:2km×4~5(r=250m)
B:1.5km×3~4(r=3’30)

【投擲】

補強まで短距離と一緒、円盤ターン練習

ひたすらターンの練習をしました。まだ1年生なので形程度できれば大丈夫です。サブ種目としてそこそこ投げられるようにはなりたいですね。(西川談)

2023/2/27(月)

担当:西川・小林

本日は12名の参加でした。

・ストレッチ、マット運動

・補強(スタビライゼーション、プランク、サイドプランク、腹筋、背筋、腕立て、ディップス、ランジ+ジャンプ)

・坂ダッシュ

とりあえず今の形での練習は今日で最後でした。主に体幹をメインにした練習を続けてきましたが、体幹が強くなったと思いますか?(西川談)

2023/2/24(金)

担当:西川

・ストレッチ、マット運動

・補強(プランク、サイドプランク、スタビライゼーション、腹筋、背筋、腕立て、ディップス、ランジ+ジャンプ)

・動きづくり

・坂ダッシュ

・ショートダッシュ×3

今日は坂で走ってから平坦なところを走りました。傾斜がなくなることでスムーズに加速できたと思います。(西川談)

2023/2/21(火)

担当:西川・岡村・秋田

本日は13名の参加でした。

【短距離】

ジョグ、動きづくり

・補強
・接地練習
・75m×2〜3、60m×3〜4、45m×4〜5

「鉛直方向に力を伝える」ことにこだわった接地練習をしました。まずは「上手く止まる」技術が重要です。そこから走りに応用していきましょう。全体的に、良い反発を貰える方向にいっていると思います。(秋田談)

【中長距離】

【投擲】

補強まで短距離と一緒、ショートダッシュ×5、円盤技術練習

今日は円盤の練習でした。良い時と悪い時は何が違うのか具体的にわかるようになってくると修正もできるようになるので1回1回自分で確認していきましょう。(西川談)