陸上競技場の改修工事に伴い、12月12日(月)から5月頃(未定)まで全ての曜日が競技場外周での活動になります。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。
ならスポアスリートクラブ
陸上競技場の改修工事に伴い、12月12日(月)から5月頃(未定)まで全ての曜日が競技場外周での活動になります。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。
担当:西川
本日は12名(新中一10名)の参加でした。
・ストレッチ、マット運動
・補強
・鬼ごっこ
今日は葵が最後だったので葵メニューでいきました。楽しめたようで良かったです。高校生になると部活の感じもガラッと変わると思いますが、頑張ってください!
担当:西川・岡村・秋田
本日は21名(体験1名)の参加でした。
【短距離】
【中長距離】
20分ジョグ+750m×4+300×1
【投擲】
動きづくり、ショートダッシュ×5、メディ投げ、立ち投げ、グライド練習、グライド投げ、補強
今日は割といい流れで投げられたと思います。グライドから投げまでの繋がりが出てきたと思うのでそのイメージを崩さないようにしましょう。(西川談)
担当:西川・内田・岡村・秋田
本日は29名(体験1名)の参加でした。
【短距離】
・補強
・接地練習
・75m×1往復、60m×1往復、45m×1往復、30m×1往復
・Free Sprint × 2
内田コーチ、最後の練習でした。
長い間ありがとうございました。
また遊びに来て下さいね!(秋田談)
【中長距離】
30分野外走+1km
【投擲】
動きづくり、ショートダッシュ×5、メディ投げ、投擲練習、グライド練習、投擲練習、補強
体験で新中1が来てくれました。初めてのことだらけで難しかったと思いますが、また良ければきてください。(西川談)
今日で奈緒子コーチが最後でした。約4年間跳躍コーチとして従事してもらいました。社会人としても飛躍してください!
担当:西川・小林
本日は14名+新中一9名の参加でした。
・ストレッチ、マット運動
・補強
・動きづくり
・流し×2
・坂ダッシュ
今日は久しぶりに坂ダッシュをしました。ただ走るのではなく、脚の切り替えや接地を意識しましょう。(西川談)
担当:西川・小林
本日は8名+新中一11名の参加でした。
・ストレッチ、マット運動
・補強
・動きづくり
・スプリントドリル
・流し
・100m×4(70%,80%,90%,100%)
昨日と同じ感じでスタートの着地練習をやってから走りました。なかなか難しいとは思いますが、スタートからの接地を意識していきましょう。(西川談)
担当:西川・岡村
本日は26名の参加でした。
【短距離】
動きづくり、ストレッチ、補強、スプリントドリル、流し×2、30歩走×4、100×1
今日はスタートの着地練習をメインにしました。出だしの組み立てを大事にしてください。(西川談)
【中長距離】
【投擲】
補強まで短距離と一緒、グライド練習
担当:西川・小林
本日は19名+新中一9名の参加でした。
・ストレッチ、マット運動
・リズムジャンプ
・補強
・動きづくり
・スプリントドリル
・流し
・往復走×5 2set
新中2,3年生が新中1に付く形で練習をおこないました。教えることで自分に返ってくるものがあると思うのでこの機会に自分自身の練習を見つめ直しましょう。(西川談)
担当:西川・小林
本日は16名(新中一10名)の参加でした。
・ストレッチ、マット運動
・補強
・ジャンプトレーニング
・腿上げ
今日から新中1が参加してくれました。残念ながら雨だったので軒下での活動になりましたが、中学生になったらこんな感じになるということは分かってもらえたと思います。小学生の時とは練習内容がガラッと変わりますが気持ちも新たにやっていきましょう。(西川談)
担当:西川・岡村・秋田
本日は23名の参加でした。
【短距離】
・W-up
・補強
・動き作り
接地練習
・ミニハードル系
ギャロップ→スプリント×4
ハイピッチラン→スプリント×5
接地の「ボン」っていう感覚、良くなってきました!(秋田談)
【中長距離】
A:3kmPR+300×7
B:20分ジョグ+300×3+200×3
【投擲】
動きづくり、ショートダッシュ×5、グライド練習、投擲練習、補強
雨が降ったので先にグライドの練習をしてから投げました。全員グライド後の左脚が伸びてしまう傾向にあるので改善してもっと下半身を使った投げができるようになりましょう。(西川談)
担当:西川・内田・岡村・秋田
本日は32名(体験1名)の参加でした。
【短距離】
【中長距離】
【投擲】
ストレッチ、メディ投げ、ショートダッシュ×5、投擲練習、補強
今日はいつものグライド練習ではなく、右から左をほぼ同時に着く練習をしました。止まることなく加速して投げができるようなグライドを目指しましょう。(西川談)