2025/2/25(火)

担当:西川・岡村・秋田

本日は17名の参加でした。

・ジョグ、動きづくり

・パート別練習

【短距離】
・W-up
・動き作り
全身連動系を永遠と

1m程の長さのバーを使って、全身を連動させながら走る練習をしこたまやりました。
体重の載せ方が改善出来た人が多かったと思います。また、この練習のオマケ(でもないですが)で、みんな姿勢が良くなってように見えました。継続していきたいと思います。(秋田談)

【中長距離】

750mテンポ走×5(r=90″)
坂ダッシュ×5

【投擲】

ショートダッシュ×5、メディ投げ(真上、フロント、バック)、投擲練習

外周での活動だったのでメディシンを投げました。山田記念もあるのでぼちぼち砲丸も投げないといけませんね。(西川談)

2025/2/21(金)

担当:西川・小林

本日は10名の参加でした。

・ストレッチ、マット運動、大縄

・サーキット×2

・坂ダッシュ

久しぶりに投擲練習場横の坂で走りました。久しぶりに走るとキツかったですね。(西川談)

2025/2/20(木)

担当:西川

本日は21名の参加でした。

・ジョグ、リズムジャンプ

・パート別練習

【短距離】

ドリル、流し、150mWAVE走×5

いつもと違うランメニューをしました。これはこれでキツかったですね。よく走り切りました。(西川談)

【投擲】

80×3、ウエイト

2025/2/18(火)

担当:西川・岡村・秋田・福田

本日は27名の参加でした。

・ジョグ、動きづくり

・パート別練習

【短距離】
・W-up
・動き作り
腿上げ数種類
・技術走×3×2

寒さが戻ってきちゃいました。 股関節のうねりを使った動作で、スタートを切ってみました。気持ちのいい発信が出来たかな?(秋田談)

【中長距離】

6000mPR(4’30~5’00/km)

【跳躍】
ミニハードル使用
リズムジャンプサーキット×3
踏切ドリル8種目

今日はお尻と股関節を使いながら踏切ドリルをたくさん行いました。実践で活かせるように反復していきましょう。(福田談)

【投擲】

ウエイト

雪でびちゃびちゃだったのでウエイトだけにしました。順調に強くなっていていいですね。(西川談)

2025/2/17(月)

担当:西川

本日は8名の参加でした。

・ストレッチ、マット運動

・リズムジャンプ

・補強

・動きづくり

・流し×2

・150×1,120×1,90×1,60×1(ウォークレスト)

また寒くなりましたね。しばらく寒さが続くようなので体調を崩したり怪我のないようにやっていきましょう。(西川談)

2025/2/14(金)

担当:西川・小林

本日は9名の参加でした。

・ストレッチ、マット運動

・リズムジャンプ

・サーキット×2

・動きづくり

・坂往復走

今日は坂ダッシュを下りも組み合わせて往復にしました。いつもより相当キツかったと思いますが、下りで接地をコントロールする良い練習になったと思います。(西川談)

2025/2/13(木)

担当:西川・岡村・秋田

本日は40名の参加でした。

・ジョグ、コーンドリル

・パート別練習

【短距離】

【中長距離】

【投擲】

50×3、ウエイト、補強、技術練習

今月からウエイトを始めています。順調に重さも上がってきてますね。キツイと思いますがあともう少し頑張っていきましょう。(西川談)

2025/2/10(月)

担当:西川・小林

本日は11名の参加でした。

・ストレッチ、マット運動

・リズムジャンプ

・サーキット×2

・動きづくり

・おんぶ歩行

・流し

・往復走×5 3セット

だいぶ体力がついてきた気がします。もう少し走る距離や本数を増やしてもいいかもしれませんね。(西川談)

2025/2/7(金)

担当:西川・小林

本日は10名の参加でした。

・ストレッチ、マット運動

・サーキット×2

・おんぶ歩行

・スプリントドリル

・10歩走

・20歩走

悪天候だったので軒下で活動しました。最近は長い距離が多かったので、久しぶりにスタートの練習ができて良かったと思います。(西川談)

2025/2/6(木)

担当:西川・岡村・秋田

本日は37名の参加でした。

・ジョグ、コーンドリル

・パート別練習

【短距離】
・W-up
・動き作り
腿上げ数種類
・10 minutes(80m×10)

スプリントの動作や進む感覚が良くなっている人が沢山いますね!今日は火曜日同様、かなり寒い中での練習でしたが、最後の10 minutesではキッチリ体温が上がって暑そうでしたね。(秋田談)

【中長距離】

400m×7~10(r=200m)
※ペース走の分割的に。

【投擲】

ウエイト、補強、投擲練習

ウエイトをしっかりやってから投げの技術練習をしました。終盤にかけて動きが良くなっていたと思います。(西川談)