2月27日(月) 活動内容

本日は65名の参加でした。
担当:上田・西川・小瀬

・ウォーミングアップ
・バトン流し
・鬼ごっこ
・短距離or走幅跳orバトン練習orジャベリック
・リレー

今日はまた寒い中での練習でしたね。
寒いときはしっかり遊びアップメニューで動いてあったまるように全力で楽しんでください。
試合前なので種目練習が多くなりますが、前回に教わったことや、掴んだ感覚などを思い出して自分にプラスになるように臨みましょう。
あとは集合のときにも言いましたが、バトン練習を率先して頑張るのは良いですが、練習量が少なくなったり、走りを意識できないのであれば短距離パートや走幅跳パートなどでしっかりと動いてからバトン練習に行くようにしましょうね。
大会に出ない人も同じです。自分のできる最大限の動きで練習ができるように頑張りましょう。

※次回の練習は3月1日(水)の16時30分から耳成南小学校で実施します。

2月24日(金) 活動内容

本日は65名の参加でした。
担当:上田・小瀬

・ウォーミングアップ
・バトン流し
・変わり鬼・こおり鬼
・走りづくりorバトン練習
・リレー

今日はももあげをメインに走りの流れを意識してもらいました。
耳成南陸上クラブは後半に強い傾向ですが、もう一押し足りてない加速力をレベルアップしてほしいですね。
中間疾走までは良い流れですが、そこからピッチを上げたり、ストライド広げないと後半伸び悩みます。
今日はももあげで意識してもらいましたがももあげでも難しく感じたと思います。
大会までまだ時間はあります。ひとつひとつの練習を意味ある練習にしましょう。
居残り練習は今までで一番多く、20人以上が1時間ぐらい残って頑張ってました。
5.6年生でしたが仲良く、各場所で各練習を話し合いながら、考えて楽しく頑張れていましたね。
すごーーーーーく良かったです!!
ああいう雰囲気だいすきです!!
全体の練習もあれぐらい学年関係なく意識しあえたらもっと楽しいですよ!

※次回の練習は2月27日(月)の16時30分から耳成南小学校で実施します。

2月22日(水) 活動内容

本日は69名の参加でした。
担当:上田・西川・小瀬

・ウォーミングアップ
・バトン流し
・バトン練習or走幅跳
・リレー

天気予報通り練習終わりぐらいから雨が降ってきて危ないところでしたね!
今日はすると伝えて、なかなかできなかったバトン練習をたっぷりと試合出場メンバーは行いました。
渡す方の走る距離で全然違ってくるのが分かったと思います。
ただバトンを渡すだけが、こんなに難しいんだと4.5年生はそろそろ実感してきたと思います。それも走るスピードとは直接関係はないかもしれませんが立派な成長です。大事だと伝え続けてますがやっぱり自分で実感しないとどれだけ重要かは分かりませんよね。
コーチ達に教わり、自分で考え、そしてまた分からないことがあれば教わり、また考える。
時には何も考えず走るのも大切ですが、陸上を楽しく頑張るために考えましょうね。
そしたら個人差はありますが勝手に速くなります。
速くなるのも大切ですが楽しくないとね!

※次回の練習は2月24日(金)の16時30分から耳成南小学校で実施します。

2月20日(月) 活動内容

本日は33名の参加でした。
担当:上田・西川・小瀬

・ウォーミングアップ
・サーキットアップ
・各コーチ別ローテーション

今日から体育館が使えないということで、嫌なタイミングで雨が降りましたね。
今回はいろんな軒下で、できることをたくさんしました。
今日ぐらいの人数であれば次回からふれあい教室での活動を久々にしたいと思います。ですが、人数が多くなったり、勝手な行動や暴れるようなら外でしますので注意しながら楽しく頑張りましょうね。
練習終わりに卒業生がしゃべりに来てくれました。ウエちゃんの練習の方が絶対速くなるは〜と嬉しいことを言ってくれましたが、中学校のコーチも絶対に間違ったアドバイスはしてないと思います。伝え方、意識の仕方、例え方などは教える人で多少変わりますが上田コーチはいろんな考え方、いろんな練習内容を取り入れてます。
何十人もいればいろんなタイプの動きがあります。得意不得意を伸ばして速い遅い関係なく伸ばしあってほしいからです。
なので、苦手な動きや苦手な練習をするときは自分のためにコーチが考えたメニューだと思って頑張ってくださいね。

※次回の練習は2月22日(水)の16時30分から耳成南小学校で実施します。

2月17日(金) 活動内容

本日は55名の参加でした。
担当:上田・小瀬

・ウォーミングアップ
・動きづくり
・マット運動
・鬼ごっこリレー

今日はすごい雨でしたね。靴が濡れちゃった子は明日が土曜日で良かったですね。
体育館での活動でしたが、動きづくりは以前して、みんなが意外にできなかったものを分解して紹介しました。
形としては以前よりもできていました。あとはもっとタタンの接地を強く当たるとより反発をもらえて楽にできますよ。
あとは久しぶりのマット運動でしたね。
でも、いつもと違う種目ばかり紹介したので楽しくできたと思います。
最後の集合でも伝えましたが、直接走りに繋がる動作ではありませんが、身体ひとつで行う陸上競技ですので、その動き、部位が使えないのは致命的にもなります。
変なクセがついたり、ケガに繋がる前に人間ができる本来の動きを取り戻しましょう。今のうちに動けるようにしとかないと中学・高校と、このあと苦労しますよ。

※次回の練習は2月20日(月)の16時30分から耳成南小学校で実施します。

2月15日(水) 活動内容

本日は67名の参加でした。
担当:上田・西川・小瀬

・ウォーミングアップ
・バトン流し
・ハードルor走幅跳
・リレー

今日もアップメニュー終わりから種目別に分かれました。走幅跳パートでは西川コーチからドリルから踏み切り、空中動作と丁寧に教わったと思います。動きが良くなった子もいたと聞きました。ですが、走幅跳でよくあるのが次の練習ではまた元どおりに戻っていることが、とても多いのでしっかりと掴んだコツ、感覚、教わったことを次の練習でも活かしてくださいね。
ハードルパートでは脚の切り替え、ハードルジャンプなどいつものミニハードルやラダーよりも大きな動きで意識して頑張ってもらいました。
今日は高いハードルも用意しました。試合でのハードルの高さと同じ高さに設定していたので、少し4年生にはまだきつかったと思います。こけた子も何人かいましたが、こけた子もこけた子を見た子も明るくいきましょう。恥ずかしがらなくてもいいです。こけた子を笑ってもいいです。
ただ、ふざけない!!
自分の失敗も友達の失敗も、自分のものにしましょう。ハードルだけに限らず、失敗は成長のチャンス。
失敗を恐れず、自分のできることを精一杯頑張りましょう。

※次回の練習は2月17日(金)の16時30分から耳成南小学校で実施します。

2月13日(月) 活動内容

本日は69名の参加でした。
担当:上田・西川・小瀬

・ウォーミングアップ
・バランスボールドッヂ
・動きづくり(イン回転、アウト回転)
・サーキットトレーニング
・コーンリレー

今日は微妙な天気で外か中か迷いましたが来週から体育館も使えませんので、中での活動にしました。
動きづくりの回転は上田コーチが教えてもらって、ちょっと難しいけどみんなでも出来て楽しかったので紹介しました。
得意な方、苦手な方があったと思います。
自分が得意な方の動きで普段の練習から股関節、腰を意識して速い動き、切り替えを頑張ってみるようにするとまた新しい発見が成長に繋がるかもしれませんよ!
サーキットトレーニングはとてもきつそうでしたが楽しそうでしたね。
西川コーチは優しく1セットにしたげようとしてましたが上田コーチが2セットにしました。
上田コーチの愛です!!!
楽しくきつい練習ができるときはアドレナリンも出ていつもより頑張れるはずです!
なにより達成感があったと思います。
きつい練習の時こそ楽しんでバカになって頑張ってください!!

※次回の練習は2月15日(水)の16時30分から耳成南小学校で実施します。

2月10日(金) 活動内容

本日は62名の参加でした。
担当:上田・小瀬

・ウォーミングアップ
・バトン流し
・ミニ代わり鬼
・ラダーorバトン
・30m60mダッシュ
・リレー

今日の活動はものすごーく寒かったですね。なので細かく動き回る鬼ごっこではじまり、罰ゲームで温まり。
ラダーではいつもの細かい動きはせずに大きな筋肉を大きく動かして温まり、引っかかれば罰ゲームで走り、とりあえず身体が冷え切らないように頑張ってもらいました。
罰ゲームがあると皆んな楽しさも増しますが集中してミスしないように意識するので良い効果がありますね。
今日は全体的にパワーアップが目的でした。ラダーで大きな動きで太腿まわりをいじめて、少し刺激を入れた状態でのダッシュ。できればもっと深く、切り替え速くしてくれたらもっと良い練習になりましたが、初めての動作だったので次するときはもっと自分に厳しくできるように頑張ってくださいね。

※次回の練習は2月13日(月)の16時30分から耳成南小学校で実施します。

2月8日(水) 活動内容

IMG_2215
本日は65名の参加でした。
担当:上田・西川・小瀬

・ウォーミングアップ
・バトン流し
・走幅跳orハードル
・リレー

今日は種目練習をしっかり時間をとって行いました。
ハードルパートで伝えましたが、リズム感はハードル、幅跳び関係なくどの種目にもとても大切です。
ハードルを越えるリズムだけでなく、ピッチや加速するリズムや助走のリズムなど全てと言ってもいいぐらいリズムは大切です。自分の走りのリズムを意識してリズムを変えながら加速したり動作につなげる意識をしてみましょう。
写真は今日の居残り練習の一枚です。
残って練習をすれば速くなるとは限りませんが、大阪室内の結果を振り返るとスタートが苦手だったヤマモトくんやミウラさんは居残り練習でひたすらスタートの練習をしました。その結果、みんなが評価してくれるスタートができるようになりました。
普段の練習から気持ちや意識を集中して頑張っていきましょうね。

※次回の練習は2月10日(金)の16時30分から耳成南小学校で実施します。

2月6日(月) 活動内容

IMG_2213
本日は54名の参加でした。
担当:上田・西川・小瀬

・ウォーミングアップ
・線上鬼ごっこ
・動きづくり
・変形ダッシュ
・鬼ごっこリレー

今日は雨が降ったり止んだりで風も強かったので無理せず体育館の活動でした。
遊びメニューは久しぶりの線上鬼ごっこでしたが、線上鬼ごっこはどんな利点があるか分かりますか?
ひとつは素早い状況判断、ふたつ目は体幹トレーニングにとても良いです。
リレー時などでのバランスを崩してのパスミスやコースアウトやオーバーゾーンなど決められた範囲内で体勢を崩さないための遊び練習メニューです。
動きづくりは短い接地時間にしっかりと力を伝える種目をしました。みんな難しそうでしたが出来ている子もいたので少しずつ力を伝える感覚を掴んでいきましょう。
あとは変形ダッシュ中に気づいた人もいると思いますが、西川コーチに指導してもらってる間にひとりひとり見て、すぐ動きが良くなりそうな子や、良い動きをしている子にアドバイスしました。
タイミングを見てひとりひとりアドバイスしていくので、言われたことを意識してみてください。また自分もチェックしてアドバイスがほしい人はコーチに言ってくださいね。

※次回の練習は2月8日(水)の16時30分から耳成南小学校で実施します。