2020/9/29(火)

本日は22名の参加でした。

・動的ストレッチ

・パート別練習

短距離(補強、スプリントドリル、30歩走×5、120×1)

ハードル(補強、ハードルドリル、ハードル走)

中長距離(男子:2000PR+1000×2、女子:2000PR+1000+600or100×24)

跳躍(踏み切り練習、流し、跳躍練習)

短距離は昨日に引き続き飛び出しを意識して走りました。みんななかなか良い感じで飛び出せていたと思います。

2020/9/28(月)

担当:西川・小林

本日は9名の参加でした。

・補強

・バウンディング、ホッピング

・スプリントドリル

・30歩走×2

・120×3

今日は飛び出しの形を意識したドリルでした。力強い飛び出しに対して骨盤、膝が水平に移動する感じが出てくると出だしの組み立てはより良くなります。(西川談)

2020/9/25(金)

担当:西川・小林

本日は2名の参加でした。

・リズムジャンプ

・牽引トレーニング

・20歩走×3

・30歩走×2

・100m(30歩走〜流し)×3

今日は雨で人数も少なかったですね。その分人数が少ない時にしかできない練習ができたと思います。牽引系の動きは抵抗に対して軸がブレないことが大事だと思います。闇雲に引っ張るのではなく、姿勢良く引っ張れるといいですね。(西川談)

2020/9/24(木)

担当:西川・内田・岡村

本日は23名の参加でした。

・動きづくり

・パート別練習

短距離(補強、バウンディング、ホッピング、スプリントドリル、30歩走×5、120×1)

中長距離

跳躍(立ち五段跳び、ミニハードル走、跳躍練習)

この連休の間に大きな大会もひと段落し、残り数試合という人がほとんどだと思います。調子の良し悪しに関係なく最後にベストが出せるように集中して良い準備を続けてほしいと思います。(西川談)

2020/9/18(金)

担当:小林

本日は11人名の参加でした。


ストレッチ
コンディショニング
コーディネーショントレーニング
ハーネス
動きづくり
80×2

神経(いわゆる運動神経)的なトレーニング(コーディネーショントレーニング)も、技術練習もどっちも大事です。思ったより人数が多くてハーネス一人一本しかできませんでしたがまたしっかりやりましょう!すみません!


2020/9/17(木)

担当:西川・内田・岡村

本日は18名の参加でした。

・動きづくり

・パート別練習

短距離(補強、スプリントドリル、30歩走×2、150×1,120×1,90×1,60×1)

中長距離(6km PR+750×1、3km PR+750×2〜3)

跳躍(立ち幅、3歩踏切、短助走、全助走)

今日はコロナによる人数規制の関係でサブトラックで活動しました。メインに比べると暗いのが残念ですね。早く制限を緩和してほしいです。(西川談)

2020/9/15(火)

担当:西川・岡村

本日は24名の参加でした。

・動的ストレッチ

・パート別練習

短距離(補強、バウンディング、ホッピング、30歩走×3、150×3)

ハードル(補強、ハードルドリル、ハードル走)

中長距離(4000〜6000PR+300×3〜4)

少し肌寒いくらいの気候になってきましたね。とても練習し易いと思うのでいつも以上に集中して練習してください。(西川談)

2020/9/14(月)

担当:西川・小林

本日は12名の参加でした。

・ストレッチ

・ドロップジャンプ

・バウンディング、ホッピング

・スプリントドリル

・30歩走×2

・100m(30歩〜流し)×5

週末は中学生の学年別大会でした。制限があったり厳しい条件の中でも優勝者が2人いましたし、惜しい結果も多かったと思います。残り数試合になりますがどこかでもう一発自己記録を更新してほしいと思います。(西川談)

2020/9/11(金)

担当:西川・小林

本日は4名の参加でした。

・補強

・ドロップジャンプ

・バウンディング、ホッピング

・スプリントドリル

・30歩走×2

・120×3

試合前ということもあって人数が少なかったですね。ジャンプ系の動きがまだまだなので頑張っていきましょう。(西川談)

2020/9/10(木)

担当:西川・内田・岡村

本日は21名の参加でした。

・動的ストレッチ

・パート別練習

短距離(補強、スプリントドリル、30×2、150mWAVE走×3)

ハードル(補強、ハードルドリル、ハードル走)

試合組(動きづくり、スプリントドリル、フリー)

中長距離(2000PR+300×7or20分jog+300×5〜6)

跳躍(段差ジャンプ、着地練習、短助走練習、全助走練習)

W-UPに軸と関節を意識したストレッチを導入してみました。まだまだ動きがぎこちないですがやっているうちに意識できるようになり、動きも滑らかになってくると思います。短距離の補強はUPの軸づくりの流れに沿って軸を意識した補強にしました。このパターンの練習を増やしていきたいと思います。週末に学年別に出る人は1番順位が狙いやすい大会だと思うので良い順位に入れるよう頑張ってください。(西川談)