参加者 45 名
活動内容
・ウォーミングアップ
・ハードルジャンプ
・ハードルドリル
・走り幅跳び
・エンドレスリレー
今回は走り幅跳びをしました。
4年生の人は初めて走り幅跳びをするという人もいましたね。
初めてで難しかったかもしれませんが、何度か繰り返している間に跳べるようになってきます。
今日したことをしっかりと頭に入れておきましょう。
※次回は4月27日の16時30分から耳成南小学校で実施します。
奈良県橿原市の耳成南小学校で活動している小学生の陸上チームです!
参加者 45 名
活動内容
・ウォーミングアップ
・ハードルジャンプ
・ハードルドリル
・走り幅跳び
・エンドレスリレー
今回は走り幅跳びをしました。
4年生の人は初めて走り幅跳びをするという人もいましたね。
初めてで難しかったかもしれませんが、何度か繰り返している間に跳べるようになってきます。
今日したことをしっかりと頭に入れておきましょう。
※次回は4月27日の16時30分から耳成南小学校で実施します。
参加者 18 名 (他の教室のメンバーも含む)
≪活動内容≫
・ウォーミングアップ
・ラダートレーニング
・スタート練習
・30m計測
今日は月に一度の競技場での活動でしたが、残念ながら雨だったので、雨天走路での活動となりました。
今回はスタートの練習を時間をかけてしました。初めてクラウチングスタートをした人もいたと思いますが、
足の位置の合わせ方など、しっかりと覚えていきましょう!
※次回は4月25日の16時30分から耳成南小学校で実施します。
※次回の鴻ノ池陸上競技場の活動は5月20日(日)の予定です。
参加者 29 名
活動内容
・ウォーミングアップ
・ミニハードルドリル
・コーン置き&拾いリレー
雨なので体育館での活動でした。
ミニハードルのドリルは走る動作に繋がる運動です。
腕振りや足の上げ方など、一つ一つの動作を丁寧にしていきましょう!
※次回は4月22日の9時から鴻ノ池陸上競技場で実施します。
天気予報では雨の確立が高くなっています。雨天走路がありますので活動を中止にすることはありませんが、
他の団体も使用するため混雑が予想されます。限られた範囲内での活動となりますので予めご了承ください。
また、当日は、ならスポーツネットワークの他の陸上教室と合同での活動となります。よろしくお願いします。
明日(4/20)は16時30分から活動しますが、雨の可能性がありますので室内シューズを持参しておいてください。
16時30分の時点で雨が降っている場合は体育館へ集合します。
参加者 43 名
活動内容
・ウォーミングアップ
・鉄棒&うんてい&のぼり棒
・ミニハードル走
・50m走計測
とても良い天気でした。
今日は50m走の計測をしました。
これからどんどん暖かくなってきて、体もしっかりと動くようになってくると思います。
しっかりトレーニングして記録を伸ばしていきましょう!
※次回は4月20日の16時30分から耳成南小学校で実施します。
参加者 37 名
活動内容
・ウォーミングアップ
・ハードルジャンプ
・ハードルドリル
・追っかけリレー
本日から2012年度の耳成南陸上クラブの活動が始まりました!
ちょうど活動開始時間の16時30分ごろから雨がぽつぽつ・・・。
初回なので外でしっかりと活動したかったのですが、途中から雨が強くなったので体育館へ移動しての活動となりました。残念。
今年度から指導体制は変りますが、これまでと変らず陸上競技を楽しみながら取り組んでもらいたいと思っています。
4月中は無料体験期間ですので、入会する、しないに関わらず、たくさんのご参加をお待ちしています!
※次回は4月18日の16時30分から耳成南小学校で実施します。
昨日、耳成南小学校にて19時から20時まで、耳成南陸上クラブの保護者会を実施いたしました。
2012年度は運営体制が大きく変ります。年会費から月会費への変更や、活動日にも変更があります。
保護者の皆様やお子様には、ご迷惑をおかけすることも多々あるとは思いますが、
20年続いてきた耳成南陸上クラブの良い伝統は引き継ぎつつ、今後も地域に根ざした活動を行っていきたいと考えております。
活動の主体はやはり子ども達です。子ども達がのびのびと活動できるように、その環境を整えていきたいと思います。
保護者の皆様のご協力もいただきつつ、より良い活動ができますように、今後ともよろしくお願いいたします。
活動は4月13日から再開いたします。4月は体験期間とし、会費はいただきません。
ケガ等が心配な方は、入会の意思とは関係なく傷害保険の手続きを受付けておりますので、お申し出ください。
たくさんのご参加をお待ちしております。