12月26日(月) 活動内容

本日は61名の参加でした。
担当:上田・小瀬

・ウォーミングアップ
・バトン流し
・ペア鬼ごっこ
・ミニハードル
・エンドレスリレー、半周リレー

天気が少し心配でしたが、無事今年最後の練習も走りおさめることができました。
少し長いお正月休みがあるので、力のコントロールを意識できる、間隔の狭いミニハードルでの動きづくりを行いました。
狭い!狭い!という声はたくさんありましたが、みんなすごい出来ていたのでみんなの成長がとても嬉しかったです。
走りおさめに、ヒィヒィ言ってほしかったので約200mトラックのエンドレスリレーをしましたが、みんなバテバテで力を出し切ったとても良い走りおさめでしたよ。
お正月はゆっくり休んで、また元気な顔を見せにきてください。

※次回の練習は1月6日(金)の16時30分から耳成南小学校で実施します。

12月21日(水) 活動内容

本日は71名の参加でした。
担当:上田・小瀬

・ウォーミングアップ
・バトン流し
・鬼ごっこ
・わっか動きづくり
・ペアフォーム走
・リレー

まだ今日は暖かく、動きやすい気候で良かったですね。
今日のわっかを使用した動きづくりはリズム感も大事、前の体重移動、上半身の脱力、足のひきつけ、など簡単だけどとても良い練習です。
とくに足のひきつけは出来てるか、出来てないか分かりやすく確認できます。
正確に速くしてほしいですが、まずは正確に出来るようにしましょう。
ペアフォームは前回のときより、意識して走っているのが分かりました。改善しようとしたり、ペア以外の走りをチェックしてる子もたくさんいました。とても良い成長。
今年の活動もあと1回。楽しく走りおさめましょう。

※次回の練習は12月26日(月)の16時30分から耳成南小学校で実施します。

12月19日(月) 活動内容

本日は82名の参加でした。
担当:上田・小瀬

・ウォーミングアップ
・バトン流し
・ボール、メディシングボール
・130mインターバル、ジョグつなぎ3本+1本
・リレー

今日は前から伝えてました、インターバルメニューをしました。しっかり追い込めて一本一本、全力で走った子はやっぱりお腹が痛くなったり最後の一本がしんどそうでした。100%で挑む子とぼちぼち50%、60%で挑む子、同じメニューでも約半分も違ってきたらしんどい練習しても損だよ。
なによりその差はとても悔しい、悲しい差です。自分のためになる走りをしましょう。
あと今日したボール運動ですが、できる子とできない子の差が分かりやすかったですね。やっていることはサイドステップしながらのパス、身体をひねりながらのパス、簡単なはずなのにできなくて、びっくりしたでしょ?
それだけ自分の身体をまだ使えてないんです。6年生にはメディシングボールでしてもらいましたが、来年中学に入ったら必ずすると思います。そしてもっとスピードを上げたり、力いっぱい投げます。投げる種類ももっとやります。できないことが少しでもないようにして頑張りましょう。

※次回の練習は12月21日(水)の16時30分から耳成南小学校で実施します。

12月16日(金) 活動内容

本日は59名の参加でした。体験1名
担当:上田・小瀬

・ウォーミングアップ
・バトン流し
・動きづくり
・ミニハードル
・80m競争
・リレー

今日はいつもより参加人数が少なかったのもあり練習間の移動がスムーズで良かったですね。
今日はミニハードル走をしましたが、みんなはどこを意識しましたか?
間隔をいくつか用意しましたがよくある誤解が、ミニハードルもハードルも越えることが目的ではないです。上手く越えることも大事ですが、速くなければ意味がない。
今日、意識してほしかったのは接地ではなく、体重移動でもなく、広い間隔を越えることでもありません。
ヒントは今日の動きづくり!!……
正解は”引きつけ”でした。
走っているときよりも空中動作が長いので意識しやすいと思います。なので、意識しやすいように、また無意識に普段より引きつけられるように動きづくりからすぐにミニハードルをしました。
それが一番分かりやすかったのは6年生の砂山くんかな!
ミニハードルのフォームも、走るフォームも決して綺麗とは言えませんが、次の動作に繋げる引きつけは速いと思います。
それが彼の速い理由のひとつでもあります。ストライドや体重移動など良くなる点もたくさんありますが!!笑
みんなも学年関係なく良い点を見つけて周りを参考にしてみましょう。

※次回の練習は12月19日(月)の16時30分から耳成南小学校で実施します。

12月14日(水) 活動内容

本日は73名の参加でした。
担当:上田・西川・小瀬

・ウォーミングアップ
・バトン流し
・ドッヂビー
・上田メニューor西川メニュー
・リレー

今年の活動も残りわずかになってきました。明日から一段とまた寒くなるようなので体調管理をしっかりしましょうね。
上田メニューも西川メニューも最近走る量は少なめなので年末あと少しの活動ですが、しっかり走っていきたいと思います。
ほかの陸上クラブと比べて、耳成南陸上クラブはほとんど走っていないのにみんな速くなっています。あとはしっかり走って、きついメニューもこなして自信をつけていきましょう。

※次回の練習は12月16日(金)の16時30分から耳成南小学校で実施します。

12月14日(月) 活動内容

本日は70名の参加でした。
担当:上田・西川・小瀬

・ウォーミングアップ
・バトン流し
・パンパン変わり鬼ごっこ
・わっかバウンディング、ホッピング
・ミニハードル走or短距離
・リレー

今日は最初のアップのわっかバウンディング系をもっと長い時間したかったですが、長時間しても飽きる子や集中力のもたない子がいると思うのでサラッとやりましたが、最後にも伝えましたが実はとても大事な良い練習です。
普段はコーンやハードルですが、今日はわっかだったので言わなくても接地を意識して行ったと思います。
普段の前に前に意識するのも大切ですが、力みやすくなるので違うポイントを目的としました。
空中でじたばたしてもダメ、接地中にじたばたしても反発を使わず脚でいくからダメ。腕を使うのは接地の瞬間だけ下から大きく回すと勝手に進みます。
女子の方が形は上手ですが接地時間が長い。男子は形は汚いが接地時間は短く、体重移動との連携がスムーズでした。
男子と女子の良い部分が合わせれば完璧。
友達の動きも見て頑張りましょう。

※次回の練習は12月14日(水)の16時30分から耳成南小学校で実施します。

12月9日(金) 活動内容

本日は59名の参加でした。入会1名
担当:上田・小瀬

・ウォーミングアップ
・バトン流し
・ドッヂボール
体育館へ〜
・変形ダッシュ
・鬼ごっこリレー

今日はアップが終わるとちょうど雨が強くなって速やかに体育館へ移動しました。
小瀬監督が最後に伝えたことは中学、高校でより実感すると思います。
陸上以外での普段の運動で強い部分や身体の使い方、無意識に意識にすることが強みにもなります。
上田コーチも伝えましたが陸上の練習ばかりしていても速くなりません。本当に速い人はある程度なんでもできます。
西川コーチがいるときはほとんど分かれます、西川コーチのメニューはいろいろお願いしますが、基本は陸上の基本的な練習です。中学や高校でもするメニューです。
上田コーチは陸上メニューもしますが、毎回伝えてますが身体を使う練習メニューが多いです。
オリンピック選手の走り方をマネしても必ず速くなれるとは限りません。それで速くなるならみんなマネしますよね。
自分の身体を自分の思い通りに動かせるように指先まで意識してがんばりましょう。

※次回の練習は12月12日(月)の16時30分から耳成南小学校で実施します。

12月7日(水) 活動内容

本日は72名の参加でした。
担当:上田・西川・小瀬

・ウォーミングアップ
・バトン流し
・けいどろ
・動きづくり〜ダッシュ
・長距離or短距離
・リレー

今日のメニューはとくに目新しいメニューはしませんでしたが、動きづくりのスキップやバウンディングからのダッシュも普段よくしてますが、今日、意識してほしかったポイントは覚えてますか?
スキップやバウンディングからのダッシュの前に流しをいれましたね。
気持ちよくスムーズに流しにつなげれましたか?
いきなり走りに変化してしまうと、力んだ走りになってしまう子がいるのでダッシュ前に取り入れてみましたが良かったです。
その後のダッシュでもスムーズに走れていて良い効果でした。
残念なところは流しとタラタラ走るのとを区別できてない子がまだちらほらいます。
流しは60パーセントぐらい。走り終わって軽く息があがるぐらい。ゆっくりでも切り替えを意識してみましょう。
あとは大阪室内陸上に向けて練習を開始しましたが、今の段階ではぼちぼちではないでしょうかね。
速くなってくると男子と女子のタイムの差がどうしても出てきます。なので自信をなくすことはないですよ。
去年のタイムと今日のグラウンドのタイムを参考にみましたが、女子の方が良い結果が出そうです!
この調子で男子にくらいついてがんばっていけば、決勝もいける!かも!!笑

※次回の練習は12月9日(金)の16時30分から耳成南小学校で実施します。

12月5日(月) 活動内容

本日は76名の参加でした。体験1名
担当:上田・西川・小瀬

・ウォーミングアップ
・バトン流し
・ボール運動
・ハードルドリル
・ペアフォーム走
・リレー

今日は久しぶりにボール運動、サッカー系のメニューを西川コーチにお願いしました。ボール運動はシンプルに楽しく臨機応変に様々な動きができます。
あと最近意識してもらっている骨盤や上半身の角度。無意識にボールを蹴る際に自然に内旋、外旋して走りにも大切な動きが含まれます。
ハードルドリルはみんなまだまだ苦手ですね。今日のハードルドリルは脚の切り替えにつながる種目しかしませんでした。
苦手だろうと思ってしてみたので予想通りで良かったです。
基本みんな接地時間が長いので冬はそこをメインで改善していきたいと思います。
リレー前にペアでフォームチェックをしてもらいましたが、しっかりとアドバイスできているペア、適当にいい感じ、と流しているペア、いろいろいましたがこの友達同士でチェックしあうのはとても大切かつ重要なことだと思います。
コーチたちの伝えたことの確認にもなり、尚且つ友達をみて分かる自分とは違う箇所や、意識できていない部分、新たな発見がたくさんあるはずです。
上田コーチは手先、足先、上半身の前傾だけでなく、骨盤の角度など細かい箇所も見ていますが、そこまでとは言いません。
口でうまく説明できなくても良いので、ちょっと腰が曲がってる気がする、なんとなくお尻が落ちてる気がするなど、友達同士だからこそ伝えやすい、言い方があると思います。
これからペアフォームチェック走は、度々していこうと思うのでがんばってみてください。

※次回の練習は12月7日(水)の16時30分から耳成南小学校で実施します。

12月2日(金) 活動内容

img_1946本日は74名の参加でした。入会1名
担当:上田・小瀬

・ウォーミングアップ
・バトン流し
・ラダー
・短距離or長距離
・ビッグ半周リレー

今日は寒さも感じない、動きやすい練習環境でしたね。
短距離は前回の短距離パートで伝えるのが難しかったので分かりやすい写真を探しました。中国のハードル選手の写真です。
練習では肩に注目して伝えましたが上半身の角度と出す脚を合わせることを意識してほしかったのです。
まだまだ意識するのは難しいと思うので、こう動くのが正解なんだぁ!ぐらいに覚えておいてください。
あとひねる腕振りを意識してもらいましたね。ひく時に軽くひねるのですが、ダッシュの時にこれが正しくできれば肘が伸びてしまう腕振りに基本なりません。
逆にバウンディングやスキップの時にできれば肩から大きな腕振りがしやすくなります。
ちょっとした意識で正しい動きに自然とつながります。できることからで良いので、意識できるときは毎回意識していきましょう。

※次回の練習は12月5日(月)の16時30分から耳成南小学校で実施します。