担当:西川・岡村・西谷
本日は32名の参加でした。
・動きづくり
・パート別練習
【短距離・跳躍・投擲】
フットアルティメット、アルティメット、800mリレー、50mリレー
いつもと違う動きをしているので、怪我しないように注意しましょう。この時期は楽しく動きで、心も神経もリフレッシュ!!!(西谷談)
【中長距離】
4800~8000B-up(4’30/km~)
ならスポアスリートクラブ
担当:西川・岡村・西谷
本日は32名の参加でした。
・動きづくり
・パート別練習
【短距離・跳躍・投擲】
フットアルティメット、アルティメット、800mリレー、50mリレー
いつもと違う動きをしているので、怪我しないように注意しましょう。この時期は楽しく動きで、心も神経もリフレッシュ!!!(西谷談)
【中長距離】
4800~8000B-up(4’30/km~)
担当:西川
本日は13名の参加でした。
・ストレッチ、マット運動
・ダブルダッチ
・コーン入れ替えリレー
・2人1組ストレッチ
昨日の試合で今シーズン終了です。毎年恒例ですが、いきなり冬季練習ではなく、リフレッシュ期間を通してすっきりした状態で冬季練習に入っていきましょう。
担当:西川・岡村・秋田・西谷
本日は35名の参加でした。
・ジョグ、動きづくり
・パート別練習
【短距離】
【中長距離】
フリーアップ+1000m×1
【跳躍】
補強まで一緒
フリー跳躍
シーズン最終戦です。冬季に向けて課題を持ってるように試合に臨んでください! 応援しています!(西谷談)
【投擲】
30×5、投擲練習
試合前最後の投げでした。今週でシーズンが終わるので良い結果を出して気持ちよく終わりたいですね。(西川談)
※11/3,5の記録会は7時30分集合です。
担当:西川・岡村・秋田・西谷
本日は32名の参加でした。
・ジョグ、動きづくり
・パート別
【短距離】
・補強
・技術練習
クロススキップ3種
競歩3種
ジグザグ競歩
・スパイク流し×1
・80m Wave走×3
Wave走のout区間では、各自の修正ポイントを意識出来たでしょうか?(秋田談)
【中長距離】
A:400×10(r=60″)
B:2000×3(r=2′)
【跳躍】
補強まで一緒
フリー跳躍
跳躍の流れは全体的によかったです!木曜日は最終確認のつもりで跳びすぎないようにイメージトレーニングを大切に!(西谷談)
【投擲】
30×3,50×2,70×1、投擲練習
今週の試合でシーズンも終わりです。しっかり集中して準備しましょう。(西川談)
担当・西川
本日は13名の参加でした。
ストレッチ、マット運動
・補強
・動きづくり
・坂ダッシュ
今日は補強メインで強度高めにしました。週末の試合でシーズンオフになるので気合を入れていきましょう。(西川談)
担当:西川・岡村・秋田・西谷
本日は20名の参加でした。
・大縄
・パート別練習
【短距離】
・補強
・技術練習
クロススキップ3種
競歩3種
ジグザグ競歩→スプリント80m×3
・80m×1
ジグザグと左右に曲がりながら競歩をして、そこからスプリントしてみました。滑らかに身体を使えましたか?(秋田談)
【中長距離】
【投擲】
補強まで短距離と一緒、ショートダッシュ×5、メディ投げ(真上、フロント、バック)各×10、投擲練習
競技場が使えなかったので外での活動になりました。メディシンを使った投げになりましたがメディシンにはメディシンの良さがあるのでこっちも上手く投げれるようにしたいですね。(西川談)
担当:西川・岡村・秋田・西谷
本日は28名の参加でした。
・リズムジャンプ
・パート別練習
【短距離】
・補強
・技術練習
クロススキップ3種
競歩3種
競歩→流し×2
・スパイク流し×1
・80m Wave走×3
全身が連動して動くようになることに焦点を絞った技術練習をしました。滑らかに、しなやかに、力強く動けるようになりましょう!(秋田談)
【中長距離】
【跳躍】
補強まで一緒
フリー跳躍
シーズン最後の試合に向けてしっかりと課題を持って取り組んでください!寒暖差に注意を!(西谷談)
【投擲】
20歩走×5、投擲練習、ウエイト
無事U-16も終わったので11月にある最後の大会向けて切り替えてやっていきましょう。気持ちよくシーズンを終えられるようにしたいですね。(西川談)
担当:西川・小林
本日は10名の参加でした。
・ストレッチ、マット運動
・大縄
・補強
・坂ダッシュ
昨日まで行われていたU-16陸上競技大会で丹羽夏音さんが女子円盤投げで14位、松本按空さんが女子ジャベリックスローで3位でした。よく頑張ったと思います。他の人たちも刺激を受けて頑張りましょう。(西川談)
担当:西川・岡村・秋田
本日は21名の参加でした。
・動きづくり
・パート別練習
【短距離】
【中長距離】
2000PR+400×10(r=60″)
【投擲】
メディ投げ、投擲練習
砲丸は投げれないのでメディシンを使って技術的な練習をしました。円盤は調子が良さそうなのでいい状態でU-16を迎えられそうですね。また来週からは全体で練習していきたいと思います。(西川談)
担当:西川・岡村・西谷
本日は34名の参加でした。
・動きづくり
・パート別練習
【短距離・跳躍】
短距離
補強まで一緒
ドリル
80×1 100×1 r8分
跳躍
補強まで一緒
フリー跳躍
地面に素直に力を加えることは短距離も跳躍も大切だと思います。走りながら意識することは難しいので、ドリルで丁寧にやりましょう!(西谷談)
【中長距離】
20分閾値走+300×3(r=100ウォーク)
【投擲】
変形ダッシュ、投擲練習、ウエイト
種目ごとに分かれているので、なかなか全部を見ることができていませんが、それぞれの課題と向き合ってやってもらえればと思います。(西川談)